おおしまが日頃携帯してる日常携帯道具達をご紹介。日々こんなものをジャラジャラさせながら、パブリックとプライベートの中間をフラフラ歩いてるワケです(いやはや…)。
|
Panasonic SV-SD70 音質も最高音質で録音すると、MDには負けないです。記録もSDメモリカードという、スマートメディアを一回り小型にした様なメモリカードに行うので、必要に応じて交換でき、交換不可能な内蔵メモリに記録する不便さもありません。何よりシャツの胸ポケットに本体が入るというのが、最高に幸せ。 例によってデータの記録にはWinマシンが必要です(いやはや…)。 |
|
Newton Case 蓋が付いている関係で、電車の中で広げるとカサが出て多少目立ちます(いやはや…)。 |
|
Frozen MP2000UG ちなみにスタイラスはPDA Panacheのゴールドを愛用しており、我が家のMP2000シリーズには総てコレを実装済み(いやはや…)。スクリーン保護シートは嫌いなのでしてません。 |
|
SII MC-P200 and more MC-P200はSII謹製の革製ケースに、マイクはコードがこんがらがらない様にassist onで購入したコードホルダーに、それぞれ格納。 |
|
HP CapShare920 HPのハンドヘルドスキャナ。印刷物から情報をスキャニングしたい時にはコイツを連れていきます。データスキャンに関しては、とりあえずPCなしで独立運用可能な処が嬉しい。いざとなればNewtonにワイヤレスでデータを転送できるのも嬉しい。テキトーにスキャンした画像をちゃんと1枚に合成してくれるソフトウェアの魔法がこれまた嬉しいの、嬉しい三段攻撃スキャナ(いやはや…)。 |
Back to "Newton LIFE"